来たる6月21日(土)、ベヒシュタイン・セントラム東京ザールにてラフー東京本部主催チャリティーコンサートを開催いたします。ゲストは鈴木壮麻さん、ピアノに黒木千波留をお迎えいたします。多くの皆さまと会場でお会いできますことをスタッフ一同心より楽しみにいたしております。チケットご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ラフー代表 宇田浩子
~Let's Act for the Future of Ourselves!~
来たる6月21日(土)、ベヒシュタイン・セントラム東京ザールにてラフー東京本部主催チャリティーコンサートを開催いたします。ゲストは鈴木壮麻さん、ピアノに黒木千波留をお迎えいたします。多くの皆さまと会場でお会いできますことをスタッフ一同心より楽しみにいたしております。チケットご予約やご質問はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ラフー代表 宇田浩子
武蔵野市吉祥寺の「子ども食堂」と東京都北区の「こども食堂あゆみ」へ合計70個のクリスマスギフトをお届けいたしました。この小さなギフトが一人でも多くの子どもたちをこのホリデーシーズンに笑顔にできればいいなと心から願いながら、ボランティアスタッフ一同で袋詰めをいたしました。
恒例となりました「こども食堂」には、5月のこどもの日のプレゼントとして、お菓子詰め合わせを担当者の近藤ヒロミさんに30袋ご用意していただきました。(3万円分)
お腹を満たすための日常のご飯とはまた違う、色々と目も楽しく心もウキウキするお菓子の詰め合わせを「クリスマス」「こどもの日」「夏休み」に手渡ししております。子ども達の笑顔がとても嬉しく、毎回スタッフも楽しくお手伝いさせて頂いております。
皆さまの支援に心より感謝申し上げます。
ラフー本部代表 宇田浩子
4月22日(土) ラフーチャリティコンサート「希望へのかけ橋」の収益から、今年度のベトナム教育支援金として維持費10万円と「子ども緊急医療基金」から5万円を寄付いたしました。当日ベトナム在住の現地責任者・トゥイさんが来日中でコンサートにもご参加くださいましたので直接お渡しすることができました。学校の近況を伺いますと、現在タオ校長が一番案じておられるのはコロナ禍で母親たちが都市部で職を失い地方に行った生徒たちが、そこで教育を受けることが出来ているかがわからないということでした。このようなところにもパンデミックの影響がでています。
また、今回のコンサートの収益金からは、日本との友好国であり、3・11(東日本大震災)のおりに即、支援の手を差し伸べて頂きましたトルコ国の「駐日トルコ共和国大使館」にも2月の大地震の復興義援金として30万円のご寄付をさせていただきました。大使館にて目録を Cemil Ufuk TOGRUL 参事官にお渡しさせていただきました。
被災者キャンプ、仮設住宅も雨漏りがひどく犬が走っただけでグラグラ揺れるとの報道に甚大な被害に支援が追い付かない先の見えない日々を過ごしている方々、子ども達の様子を思いますと心痛みます。今後も、私達は出来る範囲内で支援させて頂きたいと考えております。
皆さまのご支援にラフースタッフ一同心より感謝申し上げます。
ラフー本部代表 宇田浩子